五所さんの字
田中絹代
という女優がいて
昔、松竹で西城秀樹さんと
「おれの行く道」という映画をやった。
そんな田中絹代さん。その昔は
「伊豆の踊り子」をやった日本を代表
する女優さんであった。可愛い人だ!
その可愛い「伊豆の踊り子」のメガホンを
とったのが、五所平之助という監督。
五所さんは、「五所亭」という俳人でも
あり、今は亡き大叔母(母の叔母)が
マッサージ師時代に、新宿で五所さんの
治療をしていた。
その五所さんは、私の大好きな
「女と味噌汁」を監督した人でもある。
五所さんから大叔母が頂いた自費出版の
俳句集だ。五所さんの字。ぬくぬくな
あたたかさ。
亡き大叔母は、昭和34年の師走から
新宿の歌舞伎町で母と同じ治療院に勤務
して、新派や歌舞伎通いをし観劇に勤しみ
小唄や池坊や裏千家をたしなんだ人だ!
その大叔母の形見になった。
五所平之助さん。
実は、父の母親にとっての親戚であった
と聞いた。父の親戚に居ないタイプで?
父の母親のいとこが産んだ、とされ
私には新宿の山本克忠さんの身内だと
聞いている。祖母(鈴木イシ)の血縁を
名乗っていた人なんだそうだ。
🖊️ 鈴木霄でした。
0コメント