昨日のおやつ



昨日のおやつは、




一昨日、駅ナカで買ってきた
山崎のよもぎ饅頭とアイスコーヒー。





小豆も、ビタミンEだから。
よもぎも、カラダには必要な成分?

健康おたくになるのは、医者頼れず
なる環境から。健康を維持するのが
至難な昨今。甘いもの、酸っぱいもの、

みんな取ります。ビタミンが大事!?

舌痛から、学んだ栄養素のこと。



ヨモギに豊富に含まれている
不溶性食物繊維は便秘の解消や痔の予防の
他にダイエット効果などもあるとか。また

有害な物質を吸着して、体外に排出働きも
あるようです。


クロロフィルは体内でヘモグロビンの
生成を助けて造血作用を促進するほか、
貧血の予防・改善に作用するとされて
います。コレステロール値を下げ、血中
脂質の正常化に作用する事が国立健康・
栄養研究所によって実証されています。

たくさんのカロテンを含み、
β-タカロテンは抗発ガン作用や免疫賦活
作用で知られていますが、その他にも体内
でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、
視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、
喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあると
いわれています。


ヨモギは生薬として止血薬としても用い
られてきました。このビタミンKには、
そういう血液の凝固に関わる成分の合成
を促す働きがあり

ヨモギにはさわやかな若草の香り、アロマ
効果が期待できます。香り成分はユーカリ
プトールとも呼ばれるシネオールなどで、
口臭を抑えたりリラックスさせてくれる
働きなどがありますが、白血病細胞を
殺す作用や副鼻腔炎の治療に効果がある
ともされています。

ということで、草餅やよもぎの入った
お饅頭は、良いようです!?

好きなものが、身を助ける?
と、分かりました(笑)。



🍵 鈴木霄でした。



らいふれこーど

なんとなくの写真日記 乳がんから14年目、私の今と…。