理にかなう?
健康に生きること。
容易いようで、実は難しいこと。
健康になりたくない、という人は
普通なら居ないのに。がんには成るのが、
誰もが生きている、人間の肉体!?
健康おたくは、精神病かも知れないし。
ベジタリアンや、ナチュラリズムも!!
健康おたくより、健康のふりは
いけません。知ったかぶりも、
バカみたいだし。
だから、身体にあわせて…
自分に足りないものを、栄養素や
ビタミンを取らなくては成らない…。
繊維も、緑葉野菜も、ビタミンも
亜鉛も、みんな取り入れてみると?
体は素直に反応する。
クエン酸が不足したら、味覚の異常は
苦味を感じやすいですし。唾液が普段
出なくなると(煙草の影響で)問題がある。
ナチュラルキラー細胞が不足したら?
人相が悪くなって、表情が地味になり
心から素直に笑えなくなってるし。
がんは、免疫力の低下だけではない!
ホルモンや、細胞による病気でもある。
自分の体は、自分の癖を表すから?
性格が、どんなか考えたら分かりやすい。
性格が、治らないのだから体は同じだね。
性格、生き方が食べ物や体質になるんだ。
ファミレスばかりに通う、熱を通したり
温かいものを手作りで食べないのも、
不健康。家庭の暮らしが人間の命!
温野菜を食べたり、お芋や大根など
土の中で成長していたものを食べると
ビタミンや繊維を取れる。我が家では
がんになったが、治りやすくする
生き方をしている。病気も、また
細胞や血液と同じ。自分の分身だから
名前に成り代わる性質だよ。私なら?
女性ホルモンの過剰による病気になって
いるのだから、母性本能が強いから、
だろうし。卵巣ホルモンが無いと?
赤ちゃんが産めない、子宮筋腫にも
ならない。つまり、卵巣の働きが悪く
月経過多にならない代わりに、卵巣の
ホルモンが働かないと肉体は男性なみ。
ふくよかな体は、女性ホルモンのある
体だよ。女性ホルモンが足りない年齢、
それが更年期。月経が無くなると女性は
更年期障害になりやすいが。月経過多は
子宮内膜症や、子宮筋腫に成りやすい。
女は、小学校5年~6年生で初潮を迎え
卵巣ホルモンが働きだし、月経を毎月
毎月過ごさなきゃならない。それが
赤ちゃんを生む、女性らしい体に成る
システム。月経周期が来て、毎月毎月
きちんと月経があると、
子宮内膜が毎月増殖して、それが血液と
排出されている。それを女性という。
生理があると、小学生でも子宮内膜は
働き、内膜症や子宮筋腫や乳癌になる
要素を備えながら、女性として生きる
ことになるんだけどね。
それを、女にとっての「健康」という
んだよ。ホルモンがあるからね!!
がんになりながらも生きてきた私は、
こんな夕飯が、私の体には必要な成分。
たら、たこ飯(はすを加えて炊いたご飯)、
はすのきんぴら(繊維を食べるため)が、
昨日の夕飯。美味しく頂きました!
🍚 鈴木霄
0コメント